貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

7806 MTG

東証G
4,150円
前日比
+75
+1.84%
PTS
4,219.5円
21:03 07/09
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
28.6 3.44 0.43 2.12
時価総額 1,665億円
比較される銘柄
コラントッテ, 
パラベッド, 
粧美堂
決算発表予定日

銘柄ニュース

戻る
 

グロース市場は上値指向鮮明、プライム市場から個人投資家などが資金シフトの動き

 日経平均株価が前週末に続き大きく下値を探るなか、グロース市場の銘柄に物色の矛先が向いている。旧マザーズ指数であるグロース250指数は5日移動平均線をサポートラインに年初来高値を連日更新、時価は昨年3月中旬以来約1年3カ月ぶりの高値水準にある。プライム市場の大型株が指数連動のインデックス売りに抗えず下値を探るなか、個人投資家の主戦場であるグロース市場の需給関係の良さが着目されている。内需株が多く、トランプ関税や為替相場の影響を受けにくいほか、市場では「個人投資家がここまで腰が引けた状態で、その分信用買い残がまだ積み上がっていない銘柄が多いことなどが買い方優位の地合いを演出している」(中堅証券ストラテジスト)という指摘がある。時価総額上位の銘柄ではフリー<4478>、Synspective<290A>、ライフネット生命保険<7157>、MTG<7806>、ティーケーピー<3479>などの上げ足が目立つ。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均




     
    OSZAR »